15世紀 宋胡録 
                     
                    青磁刻花双耳壷 
                     
                    15th century Thai Sukhothai dynasty 
                     
                    Sawankhalok kiln Celadon pot with ears  
                      16.4㎝(D) 15.9㎝(H)  
       | 
                  
                  
                    
                    
                      
                        
                           
                     スコータイ王朝時代のサワンカローク窯で 
                          焼かれた青磁は中国青磁に比肩しうる 
                          美しさで知られています。 
                          わが国では「宋胡録」と呼んで 
                          桃山時代より愛されています。 
                          この壷は淡い上品な発色を持った 
                          品格のある作品です。 
                           
                          This vase is so refined one 
                          with very beautiful celadon color | 
                         
                        
                           |  
                        
                            古美術研究家・島津法樹氏の鑑定書付き 
                           
                          Certification is written by Noriki Shimasu 
                          the famous Asian antiques researcher. 
                           | 
                         
                        
                          |   | 
                         
                      
                     
                     
                     | 
                  
                  
                     価格は公開致しておりません。 
                    どうぞ、お気軽にお問い合わせください。 
                    Please feel free to inquire 
                     mail@japanartweb.com  
                      |